例えツッコミで本質を掴む。

構造化して理解するのはロジカルシンキングの基本とされ、主にコンサルティング業界などで多用される。

私自身も構造で捉えることを生業にしているところがあって

「どうしたら構造化ができるようになりますか?」

という質問もしばしばいただく。

世の中には構造化の訓練なるものもあるらしいが、私はあまり受けたことがない。
ただ今思うと「あれが構造化の訓練になっていたのかも」と思うことがある。

例えツッコミ だ。

誰かがボケたり、おかしな発言をした時に「○○じゃないんですから!」とか「ほぼ○○ですね」、「○○みたいなもんですね」などの言い回しでツッコむ。

その例えが本質を捉えていると、場が和む。笑いが起きる。
派手な笑いが取れるタイプじゃない僕は、学生の頃から何度もトライアンドエラーを重ねてきた。

例えツッコミに重要なのは「本質」を捕まえること。

この事象のどこが芯・真ん中・本質なのかを捉えて、表面上は違うものにすり替える。
本質さえ捉えていれば、全く異なるジャンルの事象で例えることができる。その距離感が笑いに変わる、というのが例えツッコミの構造ではないだろうか。

有名な事例で表すとこんな感じ。

この例えツッコミができるのは、事象Aの本質を「驚いた」という抽象的な表現ではなく「急な変化に体がついていかない」と捕まえること。この本質定義によって飛行機の例を思いつくことができる。

このツッコミをしたのはフットボールアワーの後藤さん。

今や複数のレギュラー番組を持つ実力者だ。

やはり本質を掴んでいる人は強い。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この著者の最新の記事

関連記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る