いいプレゼンは、熱量の温度差を埋めていく。

「プレゼンテーション」と聞いて、多くの人が思い浮かべるのはおそらくこういう絵だろう。

だが、僕が仕事を通じて教わったプレゼンはもっと広義で、こんな状況もプレゼンと捉えている。

これは商品1つ1つが顧客にプレゼンしている、という状況。

こう捉えると、私たちは「いかに他人のプレゼンに興味がないか」がよくわかる。

おそらくこの1本1本には壮大なストーリーがある。それこそ最初のプレゼンイメージのように、担当者が市場環境を分析して、入念な顧客調査を経て、機能やスペック、パッケージが決まったはずだ。それが全部詰まってプレゼンしているのが、このコンビニの一瞬だったりする。

しかし顧客にはそんな熱量はない。一世一代の大勝負のつもりでお茶を買う人はいない。

僕はこの熱量の差こそがプレゼンの本質だと思う。

自分の話を聞きたい!と思う関心層が集まって、その前で話すAppleの新商品発表会やTEDのようなプレゼンなんて滅多にない。

膨大な熱量がある人と、全くない人の差を徐々に埋めていく行為こそプレゼンテーションだ。

最初から熱量の差を感じさせてはいけない。相手の熱量を感じ取り、冷めた感情を徐々温めていく

この意識を持てば、あなたのプレゼンはもっと魅力的になるだろう。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

この著者の最新の記事

関連記事

お知らせ

登録されているお知らせはございません。

ページ上部へ戻る