株式会社学情は、2025年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、インターンシップについてのアンケートを実施した。
以下、プレスリリースより引用。
就職活動準備やインターンシップの情報収集を始めた時期について、4割に迫る学生が「大学1・2年生」と回答しました。インターンシップやオープン・カンパニーに参加した社数は「2~4社」が43.8%で最多。「10社以上」の回答は16.0%、「5社以上」は39.1%となっています。「実際に仕事を体験できるインターンシップは参加してよかった」「職場体験ができるプログラムと、グループワークのみのプログラムでは満足度も理解度も格段に違った」などの声が寄せられました。
【TOPICS】
- (1)大学1・2年生のときに「インターンシップの情報収集」を始めた学生が4割に迫る
- (2)インターンシップ、オープン・カンパニーの参加社数は「5社以上」が4割に迫る。最多は、「2~4社」43.8%
【調査の背景】
2025年卒採用からは、「長期休暇中に実施」「開催日数5日以上」「開催日数の半数以上は、職場での就業体験を実施」などの一定の条件下で、インターンシップと採用の連携が可能になった他、職場体験を含まない「オープン・カンパニー」のカテゴリも新設されました。ルール変更初年度の、学生の参加状況を調査しました。
(1)大学1・2年生のときに「インターンシップの情報収集」を始めた学生が4割に迫る
就職活動準備やインターンシップの情報収集を始めた時期は「大学3年生の6月~」が40.1%で最多。次いで、「大学3年生の4月~5月」22.3%が続きました。「大学1年生」11.5%、「大学2年生」26.1%となっており、4割に迫る学生が大学1・2年生のときから、インターンシップの情報収集を開始していることが分かります。
(2)インターンシップ、オープン・カンパニーの参加社数は「5社以上」が4割に迫る。最多は、「2~4社」43.8%
インターンシップやオープン・カンパニーに参加した社数は「2~4社」が43.8%で最多。「10社以上」の回答は16.0%、「5社以上」は39.1%となりました。「実際に仕事を体験できるインターンシップは参加してよかった」「職場体験ができるプログラムと、グループワークのみのプログラムでは満足度も理解度も格段に違った」「インターンシップに実際に参加することで、Webで調べるだけでは分からないリアルを知ることができた」「仕事の面白さも大変さも体験できるインターンシップは、企業や仕事への理解を深めることができた」といった声が寄せられました。
【調査概要】
・調査期間:2023年11月24日~2023年12月18日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:あさがくナビ2025(ダイレクトリクルーティングサイト会員数No.1)へのサイト来訪者
・有効回答数:730件
・調査方法:Web上でのアンケート調査
※各項目の数値は小数点第二位を四捨五入し小数点第一位までを表記しているため、択一式回答の合計が100.0%にならない場合あります。